こんにちは。さくらです!!
先日、子供のベッド2つをリサイクルセンターに引き取ってもらったのですが、今回重い腰をあげて、ウエディングドレスを手離すことに決めました。
思い出の品は手離しづらい
実は断捨離をして、洋服を減らしてきたのですが、ウエディングドレスだけは何だか、手離せないでいました。
色々手離して来たけれど、やはり多少高価な品であることと、思い出の品であることがずっと引っかかっていました。
カナダではウエディングドレスはレンタルよりかは購入が多い気がします。その為、私のドレスは選択肢はなく、買い取りのみでした。
かれこれ8年も前ですし、ブランド名もありません。もし売っても二束三文ですから、リサイクルセンターに持っていくことになりそうです。
写真で分かるように、ワードローブの中で特に下の部分が広がっていて、すごくかさばり場所もとる。だんだんとデメリットしか感じなくなってきてしまいました。
今でもデザインは割と気に入っているけれど、写真も沢山あるし踏ん切りがつきました。
女の子がいたとしても、母親のドレスを着るなんてきっとないだろうし、息子の嫁になんて言ったら、ハラスメントだし、自分が嫁でもありえない・・・。
色んなあり得ないを考えて、ダンシャリます!!
そして主人も結婚してから、少しづつ体重が増え、結婚式の時のスーツはもう着れない模様。もともとが細めなので、現在が丁度いいくらいなので、ダイエットすることもあり得ない。。。
ということで、主人のスーツもダンシャリすることになりました!!
結構似合っていたんですけどね(*^^*)
終わりに
皆さん、ウエディングドレスを保管している方はいますか?
日本だとレンタル出来て数着着れるのは、すごく良いと思います。結局何年後に、こういう風に断捨離されることになってしまいますしね。
とは言っても、リサイクルセンターに渡すので、すぐゴミになる訳ではないと思うので、誰か知らない人のお役に立てれば、言うことないですし、嬉しいです。
ではおしまいです。