こんにちは。
タイトル通りなので、解決策は書かれていません(涙)
ぜひとも同じ悩みで、こういう風にするといいよといった意見が知りたいです。どうぞよろしくお願いします。
ミニマリストを目指すずっと前、独身時代の若い頃はよくバッグを買っていました。
高めのものから安いものまで、色々ありました。
その中で軽くて、一時期好んで使っていたのが、「レスポートサック」。
今も柄とかすごく好きです。ただカナダでは買ったことはありませんが。
きっと皆さんの中にも好きだったという人や現在も好きで使用中と言う方もいるかと思います。
どうかどうか、気分を害されないようにお願いします(+_+)
ただ私の中でずーっと悩みだったのが、「レスポのバッグは臭くなる」という事実。
特に長い間使用していないでいると余計にニオイが酷いような気がします。
使用している時の方がきっと、ニオイは気にならなかったです。
ニオイを例えるなら、ゲ〇の臭いとでもいいましょうか。サイテー。
結構ショッキングなニオイなのです。
そしてレスポが好きなゆえに、1つではなくいくつも持っていたので、しまい込まれるレスポも多く、いざ使おうと思うと臭いという悪循環。トホホです。
去年の夏に日本に帰国し、断捨離をした時に、生地自体の汚れ、クタクタになっていたレスポは処分しました。
ただニオイだけが問題のレスポは水でジャバジャバ洗ってみました。
洗ってみて、少しニオイが気にならなくなったのですが、それは洗剤を多めに入れたので、洗剤の臭いが強く出ているからだという結論に至りました。
その後は脱臭剤を鞄にいれて、実家で保存しているのですが、先日母親とスカイプで話していたところ、「レスポのバッグがまた臭くなってきているから、もう捨ててもいいか?」と聞かれました。
何度もいいますが、使用している分には気にならなかった気がするのです。使用していないと余計に臭ってきてしまうようなのです。
ただ、同じようにレスポ独特のバッグのニオイに悩まれている方は意外にも多いようで、ネットでも出てきました。
でもこれといった解決策が見当たらず、やはり洗って天日干しにするといいというコメントが多いです。
でもひとつ、試してみたいのが洗剤と重曹を入れて洗うというもの。でも何だか母親に洗ってみてよと言うのが何だか悪い気がして(苦笑)
まだ言ってません(笑)
とにかく何を洗うにも、ニオイとりにも重曹がいいと聞くし、実際ニオイが気になったキッチンのタオルを重曹で煮込んで洗ったらニオイがとれたので、きっといいんじゃないかなぁと思ったんです。
もちろんバッグは煮込まず、普通にお水に入れて洗ってみて欲しいと伝えてみます。
そして私が買ったレスポはかれこれ10年近く経過したものです。
すでに素材が変わっていたりして、もう臭くはならないということならそれに越したことはないし、以前のレスポも出来る限り使っていけたらなと個人的には思っています。
ただこれだけニオイに悩んでいる人がいる、悩みはしないまでも気にしている人がいるのに、レスポ側が対策をとっていないのは不思議でなりません。(とっているのかもしれないけど)
バッグは使いやすいものが多かったし、デザインも好みはありますがいい。ましてや、破れた訳でもない!
それなのに、ニオイが気になって持てないなんて悲しすぎますよね。
では今回はこれでおしまいです。