こんにちは。今回は日本で感じたこと、思ったことについて振り返りたいと思います。ぜひお付き合いくださいね。
ちなみに、ピノも確実に変化していた!(おそいっと思った方、お許しを・・)抹茶の味が濃厚ですごく本格的な味でビックリしました。大人には最高です☆
目次
日本では食欲と物欲に飲み込まれそうになる(笑)
カナダに住んで日々思うことをブログに綴っているんですけど、最初に掲げていた(今は何でもありのブログですが・・・)のは、カナダでのシンプルでミニマリスト的な暮らしと自身のダイエット記録として始めました。
カナダではそのミニマリスト的な生活が出来ていたように思います。買い物に関しても、一旦冷静になると言うことが出来ていたように思うのです。
ところが日本に3年振りに帰国してみて、想像以上に日本のモノの種類の多さやとにかくかゆいところに手が届くじゃないですけど、色んな便利なグッズがあるのに驚きました。
私がカナダに来た7年前も十分日本はモノが多かったですけど、ますます文房具のような小物類、バッグなどなど数えきれないほどのモノがありました。ミニマリストでシンプルな生活を目指している人にとっては、誘惑がとっても多いです( ;∀;)
例えば、消しゴム1つにしてみても、シンプルなものから、漫画キャラクターのものなど、どこに行っても必ず新しいものが見つかるので、息子達も「こっちにすれば良かった~」っていう事が結構ありました。
食べ物に関しても、美味しいものが多すぎて、「食い意地がはってるなぁ」と自分で思ってしまうくらい、食欲を抑えるのが大変でした。上手く説明するのが難しいんですけど、お腹は大して減っていないのに、目が食べたくて食べたくてしょうがないという感じでしょうか。とくにお祭りの屋台だったり、回転寿司だったりが難しかったですね。
手作りの方が美味しいという思い込みってありせんか?
これはちょっと言い方が悪いかもしれませんが、「手作りの方が絶対に美味しい」と思う感じ分かりますでしょうか?!「赤ちゃんには母乳が一番いい」みたいな考え方ですね。ミルクだって全然いいのに~!!
私も一応主婦なので色んなサイト・ブログを参考にして、普段料理を作っているんですけどね(笑)そして確かに美味しく出来るのも確かなのですが、チャーハンやカレー、餃子に流水麺など結構驚愕しました。その美味しさに。レトルトや冷凍食品とはむしろ思えないほどでした。
とくに流水麺は3年前にはなかったと思うんですがどうでしょうか。暑い夏に火の前に立たずとも、水でささっとすすぐだけで、茹でたてのような麺が食べれるなんて、なんて素晴らしいんだろうと思いましたよ(*^^*)
最後に
今回の日本帰省で感じたことは、普段カナダにいるとスルーしてしまうことが多かった気がします。カナダではあまり文房具などを熱心に探すことはしません。なぜなら「これでいいかなぁ」と選んでいるから。ホッチキスだったらホッチキスでしかないけど、日本で買うなら(カナダ友達に学校の先生がいるので)絶対にお土産で「ハリナックス」を買いたかったって言うのがあります。私も持っていてすごくいいんですけどね(*^^*)
ちなみに、
そんなこんなで、とくに今回は3年振りの日本だったこともあって、日々楽しかったです!!なんか、シャワートイレが日本のスタンダードでそれがカナダに定着する前に、もっとすごい最新のトイレが日本には出回りそうですね(*^^*)
ちょっと何書いてるのか、分からなくなってきたところで今回はおしまいです。