こんにちは。
もうすでに1年以上前に発表してたらしいのですが、全く知らずに過ごしてきました。そんなにニュースになっていましたっけ??!!(苦笑)
でもこんなに嬉しくない、やりきれないのは、なんででしょうか?
目次
NARUTOがハリウッドで実写化決定
絶対嫌だ~。と一人でため息をついてコーヒー飲んで悪たれておりました。漫画は、子供の時に「ドラえもん」や「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」などを見てきましたが、どれも1話完結もので、ストーリーにハマるものはなかったんです。(それらももちろん好きだけど♡)
そんな中、ナルトは初めてシリーズものと言うのでしょうか?長期にわたってずっと続く漫画で、主人公が成長していく姿がすごく好きなんですよね~。ドラゴンボールは子供の頃、まわりでは流行っていましたが、自分はハマらず(ハマれず?)にいました。
なかなかハマるということは、少ない年齢になってしまったから、結構ナルトは、私の中でかなりヒットしています!!
あの世界観を出せるのか?
もう全くあの世界観は独特で、舞台だって「日本」でさえないのに・・・。それがハリウッドって???まったくもって、想像もつきませんし、絶対に裏切られそうで本当に怖いです。
何でも実写化すればいいってもんじゃない!!
例えば、名前だって、すごく上手く組み合わせて、絶妙なのに、ハリウッドにいった途端、名前は英語になるんでしょうか?それとも白人俳優の方に日本の名前をつけるのでしょうか?!もう考えただけで???ばかりが浮かんできます。
例えば、
・春野さくら
・ハタケカカシ
・山中イノ
などなど。。。これはナルトの世界においてはとても重要だと思うんです!!
やっぱり私は、ハリウッド実写化には反対したい!!
何度も言うけど、実写化すればいいってもんではないのだ。個人的にはそう思ってます。ましてやナルト。
でも原作者の岸本先生も脚本に関わることになるそうです。これだけが救いですよね!
「NARUTO-ナルト-」ハリウッド実写化が正式発表!岸本斉史も脚本に関わる! - シネマトゥデイ
製作は『ハンガー・ゲーム』シリーズなどのライオンズゲートで、監督は視覚効果出身のマイケル・グレイシー。グレイシーは、ヒュー・ジャックマンがアメリカの興行師P・T・バーナムにふんする映画『ザ・グレイテスト・ショーマン(原題) / The Greatest Showman』(2017年12月25日全米公開)といった話題作を手掛けている新鋭だ。
また、アニメ「ティーン・タイタンズGO!」のマイケル・ジェレニック&アーロン・ホーバス、キャプテン・アメリカ役で知られるクリス・エヴァンスの初監督作『ビフォア・ウィー・ゴー(原題) / Before We Go』のクリス・シェイファー&ポール・ビックネアが脚本家チームを結成し、原作に基づき脚本を執筆する。プロデューサーは、『アイアンマン』をはじめ数々のアメコミ映画化で知られるアヴィ・アラッドと息子のアリ・アラッドが務める。
何せ、多くの人が「ドラゴンボール」の実写化の件があるから、二の舞になるのではと思っているんじゃないでしょうか。
ドラゴンボールの実写見ましたが、私もどうかと思いましたよ。でも我が家の長男は喜んで見てます(苦笑)
それがコチラ☟
終わりに
何だか熱くなってしまいました。。。とにかくもうハリウッド実写化は決定してしまったようなので、ごねてもどうにもならないのですが。
とにかくあの世界観を壊して欲しくないというのが本音ですね。紙の漫画をテレビ放映のアニメーションにするのだって、声優によって、あーだこーだ批判が出てしまうのにと思ってしまいました。
では今後を見守りたいと思います。ではおしまいです。