こんにちは。
我が家のニュースですが、本日無事に次男が6歳を迎えることが出来ました。
たまにブログにも登場するのですが、しみじみ成長したなぁと感慨深いものがありました。
プチモンスターであり、天使でもあります(*^^*)
偏食気味で、難しい一面もありますが、我が家では一番優秀なバイリンガルです。(今のところね・・・これから難しい時期を迎えますが(涙))
迷った挙句に我が家は・・・
カナダでは割と多くの家庭が、お友達を自宅に招待したり、場所を借りたりして、誕生日パーティーを開きます。
これは親の頑張りが必要になってくるのと、それなりに予算が必要になります。
我が家は今年、色々主人と相談した結果、家族で自宅でお祝いしようということになりました。
誕生日がちょうど主人のバカンスと重なるので、そちらに多くお金をかけて、誕生日はゆっくり静かに自宅で過ごすということに。
(いいわけに聞こえなくもないなぁ・・・)
プレゼントは大好きなインクレディブルのレゴ
www.mapleheart.net
予想通り、気に入った様子でグッドチョイスでした。
パーティーは昼にしたので、息子の希望でチーズフォンデュとサンドイッチにしました。普通すぎて申し訳ないです。写真にはないですが、一応、野菜類やデサート、ケーキも用意しました。
食に関しては、お肉が一番苦手で、長男とはまるで違います。日本のラーメンやお寿司も大好きではなく・・・とにかく難しい。
ちなみにマクドナルドのチキンナゲットも好んでは食べません。ハンバーガーなんてもってのほかです。子供にしては珍しくないですか?!
一番好きなものはチーズです!!
こう見るとやっぱりお友達のパーティに比べて地味ですね。。。
この後、映画館へ
この後、映画館で映画を観てきました。
賛否両論あると思いますが、「ミッションインポッシブル6」です。これを一番見たがっていたのは、長男と主人です。
次男はそうでもなかったので、私と「ホテル・トランシルバニア3」(邦題はモンスターホテル3とのこと)を観る予定でいたのですが、次男はいつもは喧嘩ばかりの長男と離れるのが嫌と言って、結局ミッションインポッシブル6を観ることになりました。
次男はもちろん意味は理解出来ていないです。ただただトムクルーズのアクションが凄くて、その姿に釘付け。
50過ぎて、あのカッコよさ。ドキドキハラハラが私は大満足でした。ただし、内容を全て、細かいところが理解出来ないのが残念。ぜひとも日本語でまた観たいです。
終わりに
親としては、毎年健康に無事に、元気にすくすく育って欲しいです。
兄弟喧嘩も年々ダイナミックになってきて、心配が堪えませんが、兄弟仲良く過ごしてもらいたいと思います。
やはり誕生日は、出産した時のことを思い出すのか、何故か涙が出そうになります。これからも頑張って、子育てしていきます。
おしまいです。