こんにちは。今回はカナダケベック州で実費で歯医者にかかったので、ひとつの参考として記事にしてみました。
目次
- 日本で詰めていたところがとれちゃった
- カナダケベックでは歯は基本的に保険外治療、ただし会社で入っている保険で賄う場合もある
- 詰めたのは銀歯じゃなくて、白い歯だったから許す(笑)
- 「こんなんでとれるヤツはもう全部取れてしまえーーー」
- 終わりに
日本で詰めていたところがとれちゃった
今回治療した歯は2本。2本とも日本で銀歯を上からかぶせていたところでした。かれこれもう10年近くは経つから、経年劣化と言えばいうんでしょうけど、実は2つともあることが原因でとれてしまったんです。それは、、、
日本のハイソフトっていうキャラメルです(苦笑)
久々にアジアンスーパー見て、急に食べたくなって買ったのがダメでした。10年越えの銀歯には相当きつかったらしい・・・。美味しかったけど、硬かったしグイっと噛んだりしてたら、すぐに取れてしまいました。本当にあるんだぁと思ってしまいましたよ。
1年に一度のチェックはカナダに来てから、わりとちゃんとしていました。ただ治療したのは、一度だけだったと思います。そして今回の治療でした。
カナダケベックでは歯は基本的に保険外治療、ただし会社で入っている保険で賄う場合もある
なので人それぞれ支払い金額は違ってきます。今回私は、色んな事情から実費支払いになってしまいました。でも以前は保険で割とカバーしていたので、そんなにビビる必要はないですよ。今回の値段はあくまで実費です。かなしー。なので正直言って「ふざけんじゃないわよ」と言いたいくらい、高くついちゃったんです。
上の歯1本、下の歯1本、合計2本で438$でした。
あー嫌になっちゃうよ!ハロウィンの衣装全然買えちゃうよ!冬のブーツも余裕で買えちゃうよ(笑)←笑うしかない・・・
大体日本円で40000円と少しくらいかな。。
詰めたのは銀歯じゃなくて、白い歯だったから許す(笑)
日本で詰めたのは、もう10年以上前のこと。銀歯にするか、白い歯(のように見えるやつ)にするかを聞かれた記憶は全然なくて、もしかしたら聞かれていたかもしれないけれど。私もやっぱり銀歯だと口を開けた時に目立つから嫌だったけど、とくに支障をきたすこともなかったのでそのままにしていました。
今回は、何も聞かれることなく白い詰め物だったので、標準治療がそうなのだと思います。出来栄えは綺麗に出来ているし、銀歯ではないので目立たないしとても気に入りました(*^^*)でもお金はかかってるから、気に入らなかったら困るけれど。
「こんなんでとれるヤツはもう全部取れてしまえーーー」
実はハイソフトで2本とれた時点で、もっと噛んだら他のもとれるのかと思って、噛んだらさらに2本とれたんです・・・すごくバカなんですけど、かなり年月が経っていたので、一気に変えたいというか、そんな気持ちから、いや、ハイソフトを無駄にしてはいけないという気持ちから?!・・・。
だから、残り2本の治療が残っているんです。なので次回もまたこの金額を払うことになりそうです。ただ治療費が歯の大きさとか、場所とかによって変わるのかもしれないので、もう少し高くつくか?安くなるか?ドキドキものです。でも、すぐに予約とると、大変なので来月に入ってからにしてもらいましたよ。
終わりに
1年に1度のチェックはしっかりしていたけど、銀歯がとれるのはしょうがないみたいです。とにかく私が言えるのは、やっぱり実費だと治療費は高いっていうのと、何より「ハイソフトは強力だから気を付けろよ」と声を大にして言いたいと思います。
でもまだまだ自分の歯は現役でいたいので、これからも毎日しっかり歯を磨いていこうと思います。私の父は70歳ですが、全てまだ自分の歯です。なのでそれくらいまでは頑張って私もキープしたいです。
歯は大切に!
ハイソフトはほどほどに!!
ではおしまいです。