こんにちは。さくらです!!
いつも日記のようなブログですが、今日はさらに・・・(笑)
少し前なんですが、近所のアンティークショップに行ってきました。ここはリサイクルセンターではなくて、中古品を扱うお洒落なお店です。こういうところ巡るのが大好きで、買わないことの方が多いですが、それこそウインドウショッピングをよくします。
そこですごく可愛いカップ&ソーサーを見つけて購入しました。しかも激安でした。
ちなみに一目惚れだったので、買う?買わない?の迷いは一切なく即決まりました(笑)本当に気に入るとあまり(というか全然)迷わないんだなと関心しました(苦笑)
私もそんなに詳しくないのですが、チェックしてみるとドイツ製の食器で、現在も会社があり、新しい食器が毎年発売されているそうです。
実はもう2客、合計4客で売られていたのですが、2つのカップにそれぞれカケとヒビがあったので、2客だけ買うことに。
ちなみに2客で1$です。やっす!!!クリスマス前の在庫一掃セールみたいな感じでした。きっと売れ残りなんでしょうけど、捨てる神あれば拾う神ありですね。
メーカー名は「KAHLA」カーラと読むそうです。年代は調べてみましたが分かりませんでした。ショップはアンティークショップでしたが、もしかしたらここ10年くらいのものかもしれませんし、30年くらい経つのかもしれません。
モーニングコーヒーには、少し小さめで足りないんですよね~。
なので午後にコーヒー淹れて飲んでます(*^^*)
しかも私、カップ大好きなので色々持ちすぎていて、断捨離してた時も気に入ったカップ類は減らせなかったです。むしろ増えた(笑)なので、色々なカップをまんべんなく使う感じなので、1年を通すと使用頻度は少ないですが、それぞれが1軍です。
私の中ではドイツ製というと、マイセンくらいしか知らなくて、いつもはファイヤーキングやパイレックスなどのアメリカの食器を好んで集めています。
ドイツ製、初めての出会いかもしれません。すごく繊細な感じがしてます。
カップも食器も使ってなんぼ。
割らないように気を付けながら、ガンガン使っていきます。
みなさんもお気に入りのカップ、仕舞いこんでいませんか?
ぜひ1軍で使ってみてください。ではおしまいです。