こんにちは。
アメリカのサンフランシスコで「毛皮販売禁止」を発表したようです。
私は数年前「カナダグース」を買って、今も絶賛愛用中の身としてはとても耳が痛いニュースになっています。でも動物はそんな痛さじゃないんだ!!という主張はちょっと今は置いときます。
でも恐らくもう次はカナダグースを買うことはないと思う。とっても痛ましい動画を見たから・・・。
本当に豆腐メンタルとは私のことだと思う程、今日はテンションダダ下がりです。
そして我が家の冬は、羽毛布団も使っています。結局色々、考えていくと自分の中に消化しきれないものを感じるのは何だろう?
それは全てが中途半端なこと。気づきましたよ。
・動物愛護を訴えても、私はベジタリアンでもなければ、緩いベジタリアンでもなく、普通にお肉を食べている。
・毛皮はかわいそうと例え思ったとしても、カナダグースのコートを今、手放す勇気はありません。
・イルカやクジラの漁業に関しては、日本文化の位置づけとして納得しているところがあります。
・韓国がよく槍玉に挙げられている、犬食もただ批判するのは簡単だけど、牛や豚、鶏と何が違うのか?と思うこともあります。
・皮製品ももちろん持っています。こないだ記事にしたお財布ショルダーも牛皮でした。。。使いやすいし、これも手放す予定はなし。
あーとても難しい問題だー。
動物園や水族館も、今や批判の的になっていたりもして、もうハッキリ言ってどうしていいか分かりません。
しかもこないだ、私もふいに楽しんでしまったコレ☟
これも本当は良くないのかな?
確かに連れてこられた時は、小さな箱に入っていたしな・・・
考えたらキリがなく、脳みそが疲れてきました。
そこで、何をすればいいのでしょうか?
これから私がしていくべきことは何がいいのでしょうか?
明確な答えが欲しいのです。
今現在の生活から、全てを失くすことは不可能。
でもそうじゃないと、ただの口だけの偽善者そのもののような気がして。
猫ちゃんブームだけど、大人になった猫や犬ほど殺処分されているという現実もあります。
今日は一日こんなことが頭から離れない一日となりました。
では気持ちを吐き出したので、きっと夜は寝れるはず(*‘∀‘)
ではおしまいです。