こんにちは。今回はおすすめの外国人ユーチューバー Simon & Martinaについて書いていきます。ぜひお付き合いくださいね。
韓国から日本へやってきた
ブログを始めたら絶対書きたいなぁと思っていたカナダ人ユーチューバーです。
最初は別の人の動画をたまに見ていたんだけれど、横にどんどん、おすすめ動画というか関連動画がでてきますよね?!
そうです。ユーチューブウオッチャーから抜け出せなくなるあれです。
楽しいというか、お節介というか。(笑)
でもでも、そのおかげで、私、見つけちゃったんです!!
お気に入りのユーチューバーを☆
サイモン&マルティナはカナダ人の夫婦です。
7年半近く韓国在住で、2016年の1月に日本に引っ越してきました。
韓国では最初は2人とも、高校の英語教師をしていたそうです。
ユーチューバーになるきっかけは、どうやらカナダにいる家族にメッセージを送るという名目でアップしはじめたそうです。
それが瞬く間に人気が出て、韓国でカフェを経営したり、スタジオを設立したりして大活躍だったそう。
私が見始めるようになったのは、1年半くらい前からだと思うので、韓国在住の頃の動画をすべてを見たわけではありません。
というか多すぎて見切れないです。
なぜ、面白いなぁと思うのかは、感覚的なものかもしれないけれど、日本や韓国を第3者の客観的な視点で、見ているからなんですよね。
そんな動画がこちら☟
Japan or Korea: Did We Make the Right Choice?
そして私が今、カナダに住んでいて、日本の食材を手に入れたり、日本食レストランにそ行くのが簡単じゃない場所なので余計に、
「あーいいなぁ」
「私もここは行ったことある~」
「こんな店あるんだ、行ってみたい」
と素直に思ってしまうんですよね。
彼らに日本のココイチだったり、鳥貴族だったり、高級レストランだったりをレポートされたら、本当によだれが出そうなくらい興奮しちゃいます。
おもしろいだけじゃなくて、英語の勉強にもなる!
私が動画を見ていて思ったのは、お二人ともすごく言葉をはっきり喋ってくれるのもすごく聞いていて、いいです。もちろんユーチューバーなので見ている人に分かりやすいようにはっきり喋ってくれているのだと思いますが。
とにかく性格がにじみ出ているような気がします。
話している内容も興味深いけれど、大概の動画には、視聴者だったりが、英語だったりフランス語だったり、いくつかの字幕を付けてくれています。
英語なら、英語の字幕を表示させたり、消したり、出来るので、すごくリスニングの力がつくだろうなと思いました。ケベック州はフランス語を主に使っている人が多いので、英語に触れる機会があんまりないので、よく字幕を見たりして、チェックもします。
ちなみにフランス語は本当に挫折を繰り返していて、今まさに勉強を本格的にリスタートしはじめたところです。
とにもかくにも、おすすめユーチューバーの方達です。